暑い季節が本格化してきました🌞 熱中症は命に係わることもあるため、日常のちょっとした工夫がとても大切です。以下のポイントを押さえて、しっかり対策しましょう!
💧 基本の対策
– 水分をこまめに補給(1日8回以上が目安)
– 塩分の補給も忘れずに(塩あめやスポーツドリンクなど)
– 通気性の良い服装で、帽子や日傘を活用
– エアコン・扇風機を上手に使い、室内温度を28℃以下に調整
🏠 家の中で気をつけたいこと
– 室温・湿度をこまめに確認(湿度は60%以下が理想)
– 遮光カーテンやすだれで直射日光をカット
– 高齢者や子どもには定期的な声かけを
🏃 屋外ではこんな工夫を
– 外出前にしっかり水分と塩分を補給
– 無理せずこまめに休憩(15分おきが理想)
– 冷却タオルやネッククーラーで体を冷やす工夫を
🚑 熱中症かも?と思ったら…
– 涼しい場所に移動し、衣服をゆるめて体を冷やす
– 首元・脇・足の付け根を冷やす
– 意識がある場合は水分補給、意識がなければすぐに救急車を呼ぶ(119番)
※厚労省のHPに熱中症の予防・症状・対処法等について、わかりやすくまとめたリーフレットが掲載してありましたので添付いたします。こちらから→熱中症対策チラシ